新規登録
ログイン
島根県民のみなさまへ
しまね健康情報eラーニングシステム
「しまね MAME インフォ」
(M まめな A あんしん M まなび E えらぶ)
島根大学医学部と島根県が共同で、県民のみなさまに向けたeラーニングを開講しました。
「しまね MAME インフォ」では
M
まめで
A
あんしんに過ごすための健康情報をお届けし、 いつでもどこでも気軽に
M
まなんで、必要な情報を
E
えらび、
健康づくりに「プラス1(ワン)」
していただくサイトです。
コンテンツの視聴は、 以下の コンテンツ一覧から、クリックするだけでできます。

さらに、会員登録していただくと、
  • 登録していただいたメールアドレスに最新情報をお届け
  • 登録IDでログイン後 、5本以上のコンテンツを視聴し、アンケートにお答えいただくと、粗品をプレゼント
などの特典があります。

詳しくはこちらから
新規登録

「しまねMAMEインフォ」の公式バナーができました!



詳しくはこちらから

島根大学医学部環境保健医学講座
島根県健康福祉部健康推進課
糖尿病の発症とその予防
(04:34)
糖尿病はどのように発症するのでしょうか。 発症までの経過を知り、今からできる予防方法を学びましょう。
糖尿病の管理
(05:18)
糖尿病が恐ろしいのは、合併症です。 糖尿病の合併症を防ぐために、自分でできる予防・管理方法を学びましょう。
今日からはじめる社会参加 ~「つながる」ことからフレイル予防~
(05:49)
社会とのつながりを持つ意義や、そのコツについて学びましょう。
あなたの生活を彩る フレイル予防~運動編~
(05:01)
最近、体力が落ちた、階段が上がりにくくなったと感じているあなたに、体の元気を取り戻す運動を紹介します。
今日からはじめる介護予防~フレイルについて知ろう~(基礎編)
(05:43)
フレイルの症状や自己チェック方法を紹介します。自分の状態を把握することから始めましょう。
すき間時間でちょい筋トレ ~お腹まわりの引き締め筋トレ~
(02:41)
右脳左脳を同時に使い、美しい姿勢を保つ筋トレです。 日頃から運動不足を感じている皆さん! 無理しないで、気軽に楽しく動いてみましょう。
すき間時間でちょい筋トレ ~足腰を強くするスクワット~
(03:11)
下肢の筋力の強化や、体脂肪の減少効果がアップする筋トレです。 日頃から運動不足を感じている皆さん! 無理しないで、気軽に楽しく動いてみましょう。
すき間時間でちょい筋トレ ~肩まわりの筋トレ~
(05:10)
肩こりの解消や肩まわりの動きをなめらかにする筋トレです。 日頃から運動不足を感じている皆さん! 無理しないで、気軽に楽しく動いてみましょう。
正しい血圧測定
(02:38)
高血圧を予防するためには、自分の「家庭での血圧」を知ることが大切です。家庭での正しい血圧測定を学び、毎日記録していきましょう。
手軽な運動で健康づくり
(04:25)
手軽にできる筋トレやストレッチを紹介します。自分に合った運動を毎日続けることが、筋力アップやしなやかな体づくりにつながります。
ちょっと気になるこれからの医療費
(06:37)
医療費のしくみや現状を知り、一人一人の医療費の負担を増やさない健康づくりに取り組みましょう。
ムリなく始めよう!高血圧予防!
(06:56)
無理なく始められる高血圧予防のための日常生活の工夫を学びましょう。
野菜をしっかり摂りましょう!
(07:32)
自分のライフスタイルや好みに合わせ、野菜をしっかり摂る具体的方法を学びましょう。
ほどよい食塩摂取で健康に!
(08:57)
自分が食塩をどのぐらい取っているかチェックし、おいしい減塩の工夫を学びましょう。